越前打刃物の繁栄に寄与した漆搔き職人の功績を、彼らが愛用した刃物や道具とともに紹介します。 期間:令和7年4月12日(土曜日)から5月5日(月曜日、祝日)まで 時間:午前9時から午後5時まで(火曜日休館) 【ギャラリート …
お知らせ
写真展「たたら製鉄と大虫の子どもたち」開催中です。
2023年度、第22回トム・ソーヤースクール企画コンテストで学校部門の最優秀賞となる文部科学大臣賞を受賞した、大虫小学校の「たたら製鉄」の様子を写真と映像で紹介しています。 「たたら製鉄」の指導は、越前打刃物の若手職人が …
4月6日(日曜日)火造り鍛造実演【実演者:伝統工芸士 加藤弘氏】
伝統工芸士による火造り鍛造実演を行います。 予約は不要です。ご都合の良い時間にご来館ください。 日時 令和7年4月6日(日曜日)、午前10時から午後3時まで 実演者 伝統工芸士 加藤弘氏
紙芝居「ママは皮むき名人」とりんごの皮むき大会
2分間で1番長く皮をむいた方には越前打刃物をプレゼント!切る人、応援する人二人ペアで♡ふるってご応募ください♪
3月8日(土曜日)から写真展「たたら製鉄と大虫の子どもたち」を開催します。
2023年度、第22回トム・ソーヤースクール企画コンテストで学校部門の最優秀賞となる文部科学大臣賞を受賞した、大虫小学校の「たたら製鉄」の様子を写真と映像で紹介します。 「たたら製鉄」の指導は、越前打刃物の若手職人が行い …
3月8日(土曜日)火造り鍛造【実演者:伝統工芸士 黒﨑優氏】
伝統工芸士による火造り鍛造実演を行います。(予約不要) 日時 令和7年3月8日(土曜日)、午前10時から午後3時まで 実演者 伝統工芸士 黒﨑優氏
ご連絡
申し訳ありません 本日(2/5)臨時休館です よろしくお願いいたします
2月2日(日曜日)手研ぎ教室【講師:増谷浩司氏】
砥石を使って、ご家庭で使っている包丁の手研ぎ教室を行います。 日時 令和7年2月2日(日曜日)午前10時から午後3時まで 講師 増谷浩司氏 定員 8組(1組2人まで) 持ち物 包丁(1人1本)、砥石をお持ちの人はご持参く …
関西周遊NFTスタンプラリー
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の開催にあわせ、近畿2府5県の観光施設をめぐりながら、EXPOデジタルウォレット上でオリジナルのNFTスタンプがゲットできるスタンプラリーイベントが開催されています。 越前千代鶴 …
1月12日(日曜日)手研ぎ教室【講師:伝統工芸士、戸谷祐次氏】
砥石を使って、ご家庭で使っている包丁の手研ぎ教室を行います。 日時 令和7年1月12日(日曜日)午前10時から午後3時まで 講師 伝統工芸士 戸谷祐次氏 定員 8組(1組2人まで) 持ち物 包丁(1人1本)、砥石をお持ち …